桐井法律事務所 > 離婚・子ども > 離婚裁判にかかる弁護士費用の相場|支払うのはどっち?

離婚裁判にかかる弁護士費用の相場|支払うのはどっち?

離婚裁判とは、夫婦間で離婚の合意ができなかった場合に、裁判所の判決によって強制的に離婚の成立を目指す手続きのことをいいます。

今回は離婚裁判にかかる弁護士費用の相場はいくらなのか、また、裁判にかかった弁護士費用については誰が支払うのか、解説していきたいと思います。

離婚裁判にかかる弁護士費用の相場

離婚裁判を弁護士に依頼した場合、以下のような費用が発生します。

 

  • 相談料
  • 着手金
  • 成功報酬
  • 日当
  • 実費

相談料

相談料とは、弁護士に相談する際にかかる費用のことで、1時間あたり5000円~1万円が相場となっています。

弁護士事務所によっては、初回相談は30分無料や完全無料などとしているところもあります。

着手金

着手金とは、弁護士に依頼する際にかかる費用のことで、30万~60万円が相場となっています。

依頼した事案が成功したかどうかに関わらずかかる費用になり、途中で依頼をやめた場合でも基本的には返金されないものになります。

成功報酬

成功報酬とは、事案の解決に成功した場合にかかる費用のことで、20万~80万円が相場となっています。

あらかじめ設定された金額を支払うケースと、設定された金額に加えて得られた慰謝料などに対して何パーセントかを支払うケースなどがあります。

日当

日当とは、弁護士が出張などをする際にかかる費用のことで、1日あたり3万~5万円が相場となっています。

実費

実費とは、交通費や郵便代など、実際にかかった費用のことをいいます。

 

弁護士事務所によっては、あらかじめ依頼の際に一定の金額を預り金として請求して、依頼終了時に精算する形をとっている事務所もあり、運用は事務所によって異なります。

離婚裁判の費用は誰が支払うのか

離婚裁判の弁護士費用は、基本的には弁護士に依頼した本人が負担することになります。

ただし、不貞行為やDVなどの不法行為により慰謝料を請求する場合には、例外的に弁護士費用の一部を相手に請求できる可能性があります。

また、離婚裁判の際に裁判所に支払う手数料については、判決により費用の負担割合が決まることになります。

まとめ

今回は、離婚裁判にかかる弁護士費用の相場はいくらなのか、また、裁判にかかった弁護士費用については誰が支払うのか、紹介していきました。

離婚裁判にかかる弁護士費用については、依頼者にとって重要な問題のひとつです。

離婚問題が複雑化して離婚裁判をすることになると、問題解決に時間と費用がかかる可能性が高まります。

離婚問題を円滑にすすめるためにも、早めに弁護士に相談することを検討してみてください。

Search Keyword

よく検索されるキーワード

Staff

資格者紹介

桐井 弘司<先生

桐井 弘司Kirii Koji

地域に密着した気軽に利用できる法律事務所を目指してまいります

私は、どのような事件であっても、すべてその背後にはそこに関わる人の思いがなければ争いにならないし、また解決にも結びつかないと考えています。
したがいまして、単なるお金の貸し借りであっても、金銭的な損得に限定することなく、依頼者様がどのような思いで弁護士に相談しようと決断されたのか、どのような解決が本当に満足していただけるのかを常に考え、依頼者様と向き合っていこうと心がけています。

所属等
  • 愛知県弁護士会(27132)
経歴
  • 2000年4月 弁護士登録
  • 2002年9月 桐井法律事務所開設
  • 2016年4月 平成28年度愛知県弁護士会副会長就任
経歴
  • 子どもの権利委員会 委員
  • 広報委員会 記念行事顧問・中京テレビ担当
  • 司法修習委員会 委員
  • 紛争解決センター運営委員会 委員
  • 法教育委員会 委員
  • 国際委員会 委員
  • 法律援助事業・法テラス対応委員会 被疑者援助部会長
  • 人権擁護委員会 委員
  • 会則会規等委員会 委員
  • 若手会員育成支援特別委員会 委員
  • 就職・採用プロジェクトチーム 委員
  • 東日本大震災対策本部 委員
  • 若手会員支援弁護士 チューター
  • 平成26年度、平成27年度、平成29年度 常議員会 委員
  • 平成27年度、平成28年度 中部弁護士連合会 理事

Office Overview

事務所概要

高岳駅、久屋大通駅から好アクセスの地域に根ざした事務所です

桐井法律事務所は名古屋市東区泉一丁目にある法律事務所です。
近隣の中区、千種区を中心に、地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩4 分、地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅から徒歩6 分のご来所いただきやすい場所にございます。
また、当事務所では法律の無料相談、出張法律相談、土日祝日や夜間の法律相談も実施しております。
離婚相談から企業様の法律サポートまで、幅広く対応いたしますので、お悩みごとはまずはお気軽にお電話かメールにてお問い合わせください。

名称 桐井法律事務所
資格者氏名 桐井 弘司(きりい こうじ)
所在地 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-21-10 スタメン泉ビル2F
連絡先 TEL:052-957-4681 / FAX:052-962-0023
対応時間 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外対応可能)
定休日 土・日・祝(事前予約で休日対応可能)
アクセス 電車の場合
地下鉄桜通線「高岳」駅1番出口より徒歩4分
地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅1A・1B番出口より徒歩6分

お車の場合
久屋大通より桜通1本北側の一方通行を東へ
※周辺にコインパーキング有